配偶者名義の住宅における一人法人の光熱費、通信費の勘定科目について
先日法人を一人で設立しました。
事務所を夫名義の自宅にしています。
1部屋占有しております。
自宅は持ち家のため家賃は計上しない予定なのですが、
光熱費(ガス代を除く)・携帯代・プロバイダー代等の費用を50%で計上したいと思っています。
質問①:すべて夫名義なので、賃貸借契約が必要になるのでしょうか。
質問②:計上する際の勘定科目は何になりますでしょうか。
質問③:50%という形でも大丈夫でしょうか。毎月定額の方がいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

質問①:賃貸借契約が必要です、質問②:契約に光熱費などを按分比率で負担する旨を書いておき勘定科目は光熱費、通信費でいいと思います、質問③:○○%という形がいいと思います。
本投稿は、2020年11月11日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。