勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 勘定科目について

勘定科目について

主人の白色申告をしています。
今まで問屋さんから仕入れた物は仕入として、ホームセンターで購入した工具代や材料費は消耗品費で計上していました。
しかし、ホームセンターで購入した物ももしかして仕入なのでは?と思い、ご相談したところです。
ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

ご主人に、ホームセンターで購入したものの中に、仕入(将来的に売るもの)たものがあるかを確認されたほうがよろしいかと思われます。

本投稿は、2021年03月28日 14時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕入か消耗品費なのか勘定科目がわかりません。

    水道設備修理業の個人事業主です。いままで作業に必要な材料はすべて消耗品費として仕訳していたのですが、トイレ交換するために購入したトイレや洗面台などの材料は仕入の...
    税理士回答数:  1
    2020年06月13日 投稿
  • 消耗品かどうか迷う勘定科目について。

    今年初めて白色申告をします。 勘定科目について悩んでるので教えてください。 ハンドメイド作品を作るのに、 UVレジンやジェルネイルを使っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月20日 投稿
  • 試作品の材料費の勘定科目について

    DIY向けの木工品や玩具などの設計図を自分で開発・販売している自営業者です。 設計図を製作するために試作品を作ることになりますが、この材料費の勘定科目は何...
    税理士回答数:  1
    2021年02月23日 投稿
  • 仕入か消耗品費か

    小さく熱帯魚店を始めました。 初めての確定申告ですが、販売の際に使用する酸素ガスは経費の仕入か消耗品費に入れるのか迷っています。どちらが適正でしょうか? よ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月21日 投稿
  • 仕入と消耗品

    自社で使用するつもりで購入した消耗品を(購入時に消耗品として計上)ものを 取引先が購入したいと申し出てきたので売却しました。 購入時に仕訳を借方・消耗品と仕...
    税理士回答数:  2
    2020年08月31日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232