税理士ドットコム - [勘定科目]「売上値引き」を「交際費」や「寄附金」として処理するとは、どういうことか? - ご記載の内容は法人での処理と思います。法人の場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 「売上値引き」を「交際費」や「寄附金」として処理するとは、どういうことか?

「売上値引き」を「交際費」や「寄附金」として処理するとは、どういうことか?

個人事業主です。
取引先へのサービスという意味合いで
自分が提供する役務の価格を割引しました。
この場合の仕訳は、以下の様になる認識です。

(現金) 4万円 / (売上高) 5万円
(売上値引き) 1万円 /

ただ、税理士ドットコムを含め、ネット検索すると、
「売上値引き」を「交際費」や「寄附金」
として処理する旨の記載が見られるのですが、
これは、税務調査の際に、
「売上値引き」が「交際費」や「寄附金」として
みなされる場合があり、該当する場合は、
上記の仕訳に加えて、以下の様な仕訳を
追加する必要がある、ということでしょうか?

(接待交際費) 1万円 / (売上値引き) 1万円
若しくは
(寄付金) 1万円 / (売上値引き) 1万円

税理士の回答

ご記載の内容は法人での処理と思います。
法人の場合は、交際費と寄付金に損金算入限度額が設けられていますが、個人の場合は、寄付金という勘定科目はなく交際費に必要経費算入の限度額はありませんので、ご記載のような仕訳をする必要がありません。
仮に、接待交際費と仕訳をしたところで
売上値引き/売上高
接待交際費/売上値引き
と、売上値引きを消して接待交際費に置き換えただけですので所得は変わりません。
従いまして、追加仕訳は不要と考えます。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2021年03月31日 20時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 売上値引きの仕訳

    売上値引きの仕訳をネットで検索したところ、売上値引きは交際接待費または寄附金として処理する、と記載されてましたが、どのような場合交際接待費や寄付金になるのですか...
    税理士回答数:  1
    2019年10月10日 投稿
  • 売上値引きについて

    売上値引きについてお伺いしたいのですが、請求書を発行する際に、サービスとして、値引きをする場合があります。 会計ソフト上で請求書を作成すると、自動で取り引きと...
    税理士回答数:  1
    2020年11月29日 投稿
  • 接待交際費

    接待交際費に上限ってありますか?
    税理士回答数:  2
    2019年02月08日 投稿
  • 接待交際費の処理について

    1人当たり5000円以上の飲食費は交際費とするかと思いますが、1人当たり5000円以下でも通算800万円以内であれば、接待交際費としても良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年10月29日 投稿
  • 接待交際費

    接待交際費について、まだ仕事を請け負っていない方とビジネスに繋がる商談を行ったた場合、たとえその相手が個人の方でも接待交際費として経費を計上して良いのでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2019年02月18日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229