税理士ドットコム - [勘定科目]固定資産に登録されていないものを売却する場合の仕分け - 預金××雑収入××で処理されてはいかがでしょうか
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 固定資産に登録されていないものを売却する場合の仕分け

固定資産に登録されていないものを売却する場合の仕分け

こんにちは。小さな企業で経理補助を担当しております。
ある備品を数台、前期からリースしています。リース代金は分割支払い(月額料金ではありません)になっており、今期中には支払い終わる予定です。
その費用はリースの認識で貸借料で処理していたのですが、今期になってその備品が不要になったことから返却しようとしたのですが、先方も不要だから「売却してください」とのことでした。社長同士が仲が良いのでなあなあになっているようです。
コンテナを返して先方で売却すればいいのだと思うのですが、既に弊社名で売却を進めて金額が振り込まれています。
固定資産なら売却益など処理ができると思うのですが、この場合振り込まれた金額はどのように処理すればよろしいでしょうか。

税理士の回答

預金××雑収入××で処理されてはいかがでしょうか

本投稿は、2021年04月13日 12時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310