[勘定科目]リースの取扱いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. リースの取扱いについて

リースの取扱いについて

リースの取扱いについて教えてください。
当社は中小企業に該当します。

現在、リース料として計上しており、未経過リース料は決算書へ注記しています。
本来リース資産として計上すべきなのでしょうか。リースの種類によってはリース資産とするべきものがあるのでしょうか。中小企業であればリース料として計上する処理で良いと認識していたのですが、確認させてください。

知識が乏しいため、易しい言葉で回答いただきますと幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

リース対象資産は減価償却資産としてリース料全額を「リース資産」として計上し、減価償却していくことになっています。
ただし、中小企業の場合は、このような厳密な会計処理をせずに「リース料」として費用計上することが認められています。
一方、税務上は、会計上の原則と同様、「リース資産計上」→「減価償却費」の処理をすべきですが、
「リース料」として計上した場合はこのリース料を「減価償却費」とみなすということになっています。
したがって、中小企業が「リース料」として計上した場合はこの処理が認められるということになります

このリース料として計上ができるリース取引には、売買取引とされるリース取引は除きますので、売買とされる場合はリース資産として計上する必要があります。

早々に回答いただきありがとうございます。
さらに追加で質問させていただきます。

リース料として計上できるのは売買取引とされるリース取引は除くとありますが、どんな場合をいうのでしょうか。

法律用語でいえば「所有権移転ファイナンスリース」といいます。
すなわち、「リース料」として計上できる「所有権移転外ファイナンスリース」の要件を満たさないリース取引をいい、「賃貸借取引」とは認められないリース取引のことです。通常、「賃貸借」と認められなければ「売買」になります。
「所有権移転外ファイナンスリース」に該当するかにはいろいろな要件があり、契約書等でわかる場合は多いです。

早々のご回答ありがとうございます。
「所有権移転ファイナンスリース」は「売買取引」、「所有権移転外ファイナンスリース」は「賃貸借取引」ということですね。
また、「所有権移転ファイナンスリース」である「売買取引」の場合は、中小企業でも「リース料」として計上することはできないということですね。
知識が乏しく申し訳ございません。当社のリースについて内容を調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年05月17日 10時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • リース資産に該当判定

    ①カメラ160万②カメラ170万 合計330万のファイナンスリース契約を結びます。 総額では300万を超えるのでリース資産に該当しますが、個々では300万未満...
    税理士回答数:  1
    2021年02月19日 投稿
  • 中小企業の所有権移転外リースの仕訳について

    当方はいわゆる中小企業です。 リース料について、売買契約に似た方法によって処理しなければならないという話と中小企業の場合には賃貸借に似た方法によって処理す...
    税理士回答数:  1
    2016年09月02日 投稿
  • 中業企業のリースについて

    中小企業のリース会計についてご教示ください。 以前の担当者の処理で3年ほど前に数件リース契約をした時の会計処理なのですが、リース料総額で借方リース資産/貸方リ...
    税理士回答数:  4
    2020年11月01日 投稿
  • リース料について

    車両販売ビジネスに従事しています。 ビジネスで組んでいる人物の営業車両リース代を自社から支払う事で経費計上は可能なのか。 契約者はリース会社と上記人...
    税理士回答数:  1
    2021年04月21日 投稿
  • リース資産について

    温浴施設の新規事業を始めるにあたり、その施設を運営する子会社(株式会社)を設立します。 不動産の建築と内外装工事は親会社負担でやり、備品や機械や業務システ...
    税理士回答数:  1
    2018年08月19日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410