【確定申告:経費計上】ポイント払いでも経費扱いにしていいものでしょうか?
個人事業で経営しております。
確定申告(経費計上)について質問です。
基本的に経費計上するものは決めたクレジットカードまたは現金にて支払いするようにしているのですが、最近は楽天などで貯めたポイントで仕事で使うものも買えたらな~と思っております。
もしもポイント払いで経費計上するとしたら仕訳など何か懸念などあるものでしょうか?
消耗品費 1000 / 事業主借 1000
みたいにするか、または
小口現金 1000 / 事業主借 1000
消耗品費 1000 / 小口現金 1000
みたいにして一時的に小口現金とするものなのかが普通なのかと考えました。
考え方自体間違っていますでしょうか?
こういう風になると思い基本的に今まではポイント払いによる経費になるものは避けてきました。
アドバイスいただければ幸いでございます。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6480.htm
もしもポイント払いで経費計上するとしたら仕訳など何か懸念などあるものでしょうか?
消耗品費 1000 / 事業主借 1000
全てポイント使用なら、
消耗品1000雑収入000です。
結果経費は0円です。
みたいにするか、または
小口現金 1000 / 事業主借 1000
小口現金1000雑収入1000です。・・・ポイント分
消耗品費 1000 / 小口現金 1000
上記で考えてください。
みたいにして一時的に小口現金とするものなのかが普通なのかと考えました。
事業で使えば、ポイントは雑収入です。
お忙しい中、回答ありがとうございます。
ポイントによる支払いは現金の取り扱いとは違い、雑収入扱いで経費額としては0円なのですね。
すごく参考になりました。ありがとうございます。
本投稿は、2021年08月31日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。