[勘定科目]士業登録変更の費用について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 士業登録変更の費用について

士業登録変更の費用について

司法書士業と土地家屋調査士業を個人事業主として開業しました。
司法書士会に登録内容の変更等を出した時にかかった費用は勘定科目は何になりますでしょうか?
新規での登録は租税効果だったかと思いますが、変更時の①変更登録料②新しい会員証発行料の勘定科目が知りたいです。登録は個人事業主本人です。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

初めまして。税理士の多田と申します。

変更時の①変更登録料②新しい会員証発行料の勘定科目が知りたいです。


①、②とも「支払手数料」で処理していただければと思います。

よろしくお願いいたします。

初めまして。ご返答ありがとうございます。
変更時は支払手数料で良いのですね!
ありがとうございました!

本投稿は、2021年11月13日 18時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 士業の登録費用の勘定科目は?

    5年前よりフリーランス講師業で開業し、 4月から新規に社労士としても開業しました。 現在は社労士事務所として運営しています。 この際、社労士の登録免許...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • 士業の登録変更届の仕訳

    個人事業主ですが、友人が士業で、仕事を手伝ってくれています。 友人が士業の方の届出で、住所変更をするのに3000円程度支払ったので精算しました。 この300...
    税理士回答数:  1
    2019年12月18日 投稿
  • 士業の登録した際の費用の仕訳ついて

    仕分けの勘定科目が分からないので教えていただきたいです。 既に事業を開始しており、追加で司法書士や行政書士またその補助者を登録した際にかかる費用の勘定科目は何...
    税理士回答数:  3
    2021年11月04日 投稿
  • 資格登録費の勘定科目について

    昨年9月より個人事業主として開業し、習い事教室の運営(個人)をしております。 資格も取得できる講座を開講しておりますが、受講費用の中に協会への登録費(会員...
    税理士回答数:  1
    2017年02月19日 投稿
  • 内装業の勘定科目について

    初めまして。1月1日より内装業クロス屋の個人事業開業致しました。 青色申告にあたり、経理ど素人のため、いきなりつまづいております。 いろいろ調べてこちら...
    税理士回答数:  1
    2015年03月12日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224