前年度の仕訳修正について
前年度の仕訳が間違えてることに気づきました。
ネットショップを運営している個人事業主で、クレジットカードの引き落とし銀行が個人の銀行なので、クレジットカードで支払ったものは、事業主借で処理しています。
また、売上等が入金される銀行口座は、事業用なので、その時の仕訳は、普通預金として処理しております。
支払い手数料は売上金と相殺されて月末にまとめて事業用口座に入金されます。
注文毎に支払い手数料は仕訳をしていますが、その仕訳全てが下記のようになっています。
今年度の確定申告の作成を含め、どうすれば良いのでしょうか。
ちなみに金額の修正はなく、貸方の「事業主借」から「売掛金」に修正するのみとなります。
1月5日
誤 支払い手数料/事業主借
正 支払い手数料/売掛金
税理士の回答
前年ということは確定申告はこれからなので、前年末に纏めて事業主借/売掛金と仕訳すればよろしいかと思います。
マネーフォワードを使用していますが、その解釈ですと、下記の2つの方法ならどちらでも修正が可能と考えてよろしいでしょうか。
1、今まで間違って仕訳していた貸方の「事業主借」を1つずつ全て「売掛金」に治す。
2、1つずつ直さず、間違えて仕訳した合計金額にて12月31日付で事業主借/売掛金で仕訳。
また、追加で申し訳ないのですが、
前前年度(2020年分)も同様に間違えて仕訳している状況です。こちらはどのようにすればいいのでしょうか。
ちなみに6月開業で取引もあまりなかったので仕訳も少なめです。
1.でも2.でもどちらでも構いません。やり易い方で処理していただければと思います。
2020年分も同様に所得計算に影響ない前提で、遡って処理はできませんので2021年の期首に振替伝票で事業主貸/売掛金と纏めて仕訳するしかないでしょう。
なぜ、2020年分は、2021年1月1日にて、事業主借/売掛金ではなく、事業主貸/売掛金になるのでしょうか。
何度も申し訳ございません。
すみません。打ち間違いです。
ご指摘の通り、事業主借です。
本投稿は、2022年01月19日 20時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。