税理士ドットコム - [勘定科目]事業主借や事業主貸の仕訳について - プライベート口座から証券会社に資金100万円を移動...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 事業主借や事業主貸の仕訳について

事業主借や事業主貸の仕訳について

プライベートの口座から証券会社に資金100万円を移動した場合の仕訳は、下記であっていますか?
借方:普通預金 補助科目:個人用 借方金額:100万円 貸方:事業主借 補助科目:なし 借方金額:100万円

今後、証券会社から資金が戻ってきた場合の仕訳は、借方が事業主借で貸方が普通預金になるのでしょうか?

プライベートの口座で事業主借と事業主貸の仕訳をする時に、わかりやすい覚え方はありますか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

プライベート口座から証券会社に資金100万円を移動した場合、個人の証券口座であれば特に仕訳は必要ないです。同様に、証券会社から資金が個人口座に戻つた時も仕訳は必要ないです。事業主貸、事業主借の処理が出るのは、事業用口座からの出金、あるいは入金に時になります。

丁寧なご回答ありがとうございます。
プライベートの口座から証券会社に資金を移動した場合の仕訳は不要とのこと承知しました。

銀行口座の自動取り込みをした場合、借方と貸方は「普通預金」になるのでしょうか?
また、借方の補助科目が「個人用」と自動入力されていますが、このままでよろしいでしょうか?
ご教示の程よろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年02月27日 17時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410