法人成り後の確定申告について
昨年、年の途中で法人成りいたしました。
個人事業の時の確定申告をしております。
個人事業の時に使っていた銀行口座を法人成り後も使用していました。
会計ソフトでは1年間分を入力しなければならないため、以下の仕訳方法がわかりません。
・個人事業時代の売上が法人成り後に入金された場合の勘定科目
・法人成り後に売上し入金された勘定科目
お手数ですがご教授いただけますでしょうか。
税理士の回答

こんにちは。
個人事業主の経理として次の通りでいかがでしょうか。
・個人事業時代の売上が法人成り後に入金された場合の勘定科目
売上高と考えます。
・法人成り後に売上し入金された勘定科目
法人としての売上であるため、個人事業主としては関係ない取引に該当すると考えます。勘定科目は事業主貸もしくは事業主借と考えます。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2022年03月09日 13時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。