物置設置工事の勘定科目 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 物置設置工事の勘定科目

物置設置工事の勘定科目

いつもお世話になっております。
物置設置の勘定科目について教えてください。

物置本体 27万(税込)
簡単なアンカー工事費 5万円(税込)
があります。
税込だと合計で30万超えますが、税抜なら超えません。

当方、税抜方式で少額減価償却資産の特例対象の中小企業です。

税抜なら30万未満なので、本体・工事費あわせて消耗品としてよいか、
できなければ、工事費だけ外注費などとすることは可能か…
教えてください。
宜しくお願いします。

税理士の回答

相談者様が消費税の課税事業者で消費税を税抜き処理していれば、税抜きの金額で判定することになります。税抜きで30万円未満であれば、全額経費にできます。

お忙しい中、ありがとうございました!!

本投稿は、2022年05月15日 09時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 屋内への小屋(物置)設置について

    学校勤務者です。研究室内に、下記URLのような商品(SA型シールドルーム)を設置します。確認として、この場合の勘定科目は「建物」で間違いないでしょうか。また、屋...
    税理士回答数:  1
    2019年03月29日 投稿
  • 外注工事をした場合の勘定科目

    この度はお世話になります。 主人が個人で大工をしております。 家一軒のリフォームなのですが、クロスや左官など、他業者に入っていただき施工代金を主人がお支払い...
    税理士回答数:  1
    2019年12月23日 投稿
  • 勘定科目、仕入れと消耗品について

    スーパーで3200円の買い物をした時、3000円は仕入れ高、200円は消耗品の場合 3200円を仕入れ高で登録しているのですがこれは駄目でしょうか? 額が大...
    税理士回答数:  2
    2018年10月26日 投稿
  • 工事消耗品について

    建設業の工事消耗品の経理処理について質問です。一個の値段が30万円以上するもので、工事期間が使用期間(大体1年未満ですが、たまに1年超える時もある)のものは、工...
    税理士回答数:  1
    2021年09月17日 投稿
  • 勘定科目について(備品か消耗品か)

    会社で電話機を複数台購入しました。 1台あたりの単価は10万円以下ですが、電話機以外に主装置は30万以上かかっており、それに工事費もかかっております。 この...
    税理士回答数:  2
    2022年03月24日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366