法人事業概況説明書について
法人事業概況説明書の表面にある、主要科目についての質問です。
電柱敷地料が振り込まれたので、雑収入にしましたが、この分は営業損益に金額を入れればいいでしょうか?
初めて振り込まれたのでどのようにしたらいいか、お教えください。
宜しくお願い致します。
税理士の回答
貴社が、営業外収益で会計処理をすれば営業損益に含みますし、特別利益で会計処理すれば営業損益に含めず特別利益に記載します。
要するに、貴社がどのように会計処理をしてその結果としての損益計算書の数字を転記するだけのことですから、第三者が決めることではありません。
営業外収益にて処理をしてますので、営業損益に記載します。
ありがとうございました。
すみません。回答を間違えましたので訂正します。
営業外収益でしていても営業損益には含めません。
正業損益とは営業利益だからです。
営業外収益に計上している場合は個別の記載箇所はありませんが、特別利益は特別利益の欄に記載します。
どちらで計上しても税引前当期損益には含まれます。
本投稿は、2022年05月19日 10時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。