[決算申告]損金算入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 損金算入について

損金算入について

お世話になっております

法人税の確定申告の書類作成で、損金算入できるものに印紙税があると思うのですが、これは領収書などに貼り付けるために買った収入印紙の金額(租税公課として経費計上済み)を記入して良いのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

税理士の回答

ご理解の通りですが、会計上経費計上済であれば申告書で記載するのは別表5(2)だけです。

前田先生

いつも回答して下さりありがとうございます。
承知致しました。
では、別表5(2)「その他」の欄の「損金算入のもの」の所に記載して提出したいと思います。
ありがとうございます。

本投稿は、2023年05月09日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人事業税の損金算入

    お世話になります。 法人事業税は損金算入できる、とのことですが、別表一(または他の書類)に法人事業税の金額を書くところはありますか?どこでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2022年05月13日 投稿
  • 決算書類作成について

    決算書類を作成するには、一年に一回、その作成時だけ税理士にお願いすればよろしいでしょうか?普段は会計ソフトで記帳していれば、問題ないでしょうか?また、決算書類作...
    税理士回答数:  1
    2023年04月18日 投稿
  • はじめての決算書類作成に関しまして

    お世話になります。 ド素人のご質問なのですが、 この度、急にはじめて決算書を作成することになりました。 昨日に簿記3級を取ったばかりでございます。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月26日 投稿
  • 損金算入しなかった過年度法人事業税の処理について

    前期、前々期と続けて本来租税公課として損金算入すべき法人事業税を法人税等で処理していることが判明しました。当期に損金処理する予定ですが、その仕訳が分かりません。...
    税理士回答数:  3
    2020年08月28日 投稿
  • 法人税申告においての期限切れ欠損金の損金算入について

    別表7(3)により期限切れ欠損金の損金算入ができる場合はどのような場合でしょうか。 また、清算結了以前の、解散の時点(解散事業年度)でも別表7(3)により期限...
    税理士回答数:  2
    2018年10月30日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,307
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,329