[決算申告]期中の株式会社の休眠について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 期中の株式会社の休眠について

期中の株式会社の休眠について

現在会社の休眠を考えています。
決算月は7月で現在2期目に入り、事業自体は停止しておらず、業務も通常通り進めております。
3人で起業したものの、それぞれの方向性が合わない等の理由で一旦休眠を考えています。
現在抱えている案件がいくつかあるため、12月までは現状維持を考えています。
そこで下記の疑問があります。

①期中での休眠は可能なのか
②期中での休眠が可能な場合、2023年7月1日~2023年12月31日までの決算は行う必要があるのか
③②が必要な場合通常通り2024年7月~2024年8月末までに申告と納税を行うのか
④休眠した場合、会社持ちの機材や車などは使用できない認識で合っていますでしょうか
⑤④で合っている場合は休眠から再開するまで、どこかで保管する必要があるのか

税理士の回答

①期中でも休眠開始はできると思います。
②決算は通常通りです。事業年度の期間は変わりません。
③申告は毎年行う必要があると思います。
④休眠中の費用の計上はふつうはできないと思います。保管費用の計上ができるかは自治体に相談するといいと思います。(均等割りの免除を希望する場合です)

本投稿は、2023年09月24日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 休眠会社の再開1期目の決算の資本金の仕訳について

    休眠会社の再開の際の資本金の仕訳についてわかりません。 現在、企業でサラリーマンをする傍、取締役として有限会社の運営(ひとり会社・役員報酬なし)をしており...
    税理士回答数:  1
    2020年06月21日 投稿
  • 休眠会社(再開見込無し)の決算申告のやり方

    令和元年9月に休眠届けをし11月決算申告を初めて自分でやります。 去年までは税理士におまかせしてたので全くわかりません。 倒産だと経費かかるので、休眠にしたの...
    税理士回答数:  1
    2019年12月04日 投稿
  • 休眠会社 再開の手続き

    何十年も前から(戦前から)休眠している会社についての再開を検討しています。過去の申告書は手元にありません。登記はあります。開始BSや定款を作成し、届け出ようと思...
    税理士回答数:  1
    2022年03月17日 投稿
  • 休眠会社を再開したときの経理について

    以下の条件の会社を再開することになりました。 改めて経理をスタートして決算申告を行いたいと思っていますが、期首データはどのようにするのが妥当でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月24日 投稿
  • 休眠会社の再開手続きについて

    主人の株式会社を今月10/15に休眠手続きしました。 話の食い違いがあり、休業はしない再開手続きしてとのことで。 異動届出書など受理されましたが、取り消しは...
    税理士回答数:  2
    2022年10月28日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
711
直近30日 税理士回答数
1,438