期中の株式会社の休眠について
現在会社の休眠を考えています。
決算月は7月で現在2期目に入り、事業自体は停止しておらず、業務も通常通り進めております。
3人で起業したものの、それぞれの方向性が合わない等の理由で一旦休眠を考えています。
現在抱えている案件がいくつかあるため、12月までは現状維持を考えています。
そこで下記の疑問があります。
①期中での休眠は可能なのか
②期中での休眠が可能な場合、2023年7月1日~2023年12月31日までの決算は行う必要があるのか
③②が必要な場合通常通り2024年7月~2024年8月末までに申告と納税を行うのか
④休眠した場合、会社持ちの機材や車などは使用できない認識で合っていますでしょうか
⑤④で合っている場合は休眠から再開するまで、どこかで保管する必要があるのか
税理士の回答

安島秀樹
①期中でも休眠開始はできると思います。
②決算は通常通りです。事業年度の期間は変わりません。
③申告は毎年行う必要があると思います。
④休眠中の費用の計上はふつうはできないと思います。保管費用の計上ができるかは自治体に相談するといいと思います。(均等割りの免除を希望する場合です)
本投稿は、2023年09月24日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。