会社の貸金庫からお金が出てきました。 雑収入として処理できますか
法人です。
これまで 決算に計上されてこなかったお金が会社の貸金庫から見つかりました。2000万円程度。
過去に遡って 純資産として計上して 修正申告するのは 大変なので、一時所得や 雑収入 などで処理して、 繰越欠損金 と相殺できますでしょうか?
できない場合 修正申告は 何年遡って行わなければいけませんでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

2000万円であれば金額が大きいため調査が必要になります。なお、修正申告は法定申告期限から5年以内になります。
出澤信男様
ありがとうございます。
調査というのは どういったことを指すのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

お金の出どころになります。会社のお金になるのか、あるいは売上金や借入金などではないかを調査する必要があります。
出澤信男様
ありがとうございます。
調査の結果 出所不明の場合 一時所得や 雑収入 などで処理して、 繰越欠損金 と相殺できますでしょうか?

出どころがわからなければ所轄の税務署の判断を仰ごことになると思います。前期損益修正益等の処理になると思われます。課税所得に含まれ繰越欠損金があれば相殺することになります。
出澤信男様
ありがとうございます。
借入金として 仕訳して
売掛債権としての
時効を待った上で 雑収入として 処理 でも良いでしょうか。
何度も申し訳もございませんが どうぞよろしくお願いいたします。
借入金ではなく 仮受金 の間違いでした

会社の決算にも影響しますので、所轄の税務署に相談して処理を確認されるのが良いと思います。
出澤信男様
何度もご返信いただきまして 本当にありがとうございます。
助かりました。
税務署に相談します。
本投稿は、2023年10月26日 22時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。