税理士ドットコム - [決算申告]業務委託費は課税仕入高になりますか? - 業務委託費であれば課税仕入で問題ないですが、給...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 業務委託費は課税仕入高になりますか?

業務委託費は課税仕入高になりますか?

リラクゼーションサロンを経営しています。スタッフとは業務委託契約です。
今年から課税売上高5000万円以下の消費税課税業者になります。

一般課税と簡易課税がありますが、もし一般課税でする場合、スタッフへの業務委託費は仕入消費税の対象になるのですか?課税仕入高として扱ってもよろしいのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

業務委託費であれば課税仕入で問題ないですが、給与とみなされてしまわないよう注意が必要です。給与と外注費(業務委託費)の違いは、「雇用契約」か「請負契約」かの違いです。
給与とみなされてしまわぬよう然るべき請負契約書を作成しておくべきかと思います。

高木先生、ご回答ありがとうございます。
請負契約書は交わしておりました。安心して外注費として計上したいと思います。
ありがとうおざいます。

本投稿は、2018年02月16日 11時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 外注費か仕入高かどちらでしょうか?

    個人事業主です。 クライアントから会社のロゴのデザインとホームページで使用する動画を作成してほしいとの依頼がありました。両方共外部の方に作成を依頼し、自分では...
    税理士回答数:  1
    2017年05月10日 投稿
  • 消費税の課税仕入の区分について

    消費税の課税仕入の区分についてお教えください。 弊社は課税売上5億円超のため、個別対応方式を採用しております。 社宅を取り壊すことになったのですが、その...
    税理士回答数:  1
    2014年07月28日 投稿
  • 課税仕入の消費税区分

    車両整備会社の経理です。 名義変更などのナンバープレートの支払いの仕訳を 仕入/現金 でしています。消費税の課税区分ですが、 調べると軽自動車なら課税、...
    税理士回答数:  1
    2016年11月05日 投稿
  • 「仕入」「売上原価」「消耗品」の仕訳について

    「仕入」「売上原価」「消耗品」の区別があいまいです。 美容サロン 現在、物販なし。 ①サービスを提供するために必要なもの(使用しなければサービスが提供で...
    税理士回答数:  3
    2018年02月09日 投稿
  • 消費税の仕入税額控除について

    課税仕入額を課のみ、非のみ、共通に区分する際に、本来は取引一つ一つに対して区分する必要があると思いますが、私の会社では規模が大きいので取引一つ一つに対して区分す...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236