税理士ドットコム - [決算申告]個人の青色申告で売上を多く見せたら - こんにちは。納付すべき税額よりも多い場合につい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 個人の青色申告で売上を多く見せたら

個人の青色申告で売上を多く見せたら

業務委託で在宅テレアポをしています。夫に年収100万円は稼ぐ事と約束しておりましたが、今年は全然足りません。
そこで確定申告の際売上を多く申告したらどうなるでしょうか?
業務委託なので相手先の会社との取引内容の違いでバレたりするのでしょうか?
税務署にバレた場合、まずいことになりますでしょうか?
くだらない内容で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。
納付すべき税額よりも多い場合についてまで、税務署が追及することは通常ありません。
ただし、納めすぎた税金は5年以内に手続きをしなければ還付を受けることはできませんのでご注意ください。

お忙しい中ありがとうございました。

本投稿は、2025年03月12日 14時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主の確定申告について

    個人事業主としてライバー事務所の経営をしています。ライバー達とは業務委託契約をしています。 やよいの青色申告オンラインにて青色申告決算書を作成する際に従業...
    税理士回答数:  2
    2025年02月27日 投稿
  • 業務委託による青色申告について

    業務委託契約における収入に関して、正しい仕訳と源泉徴収との関係性について教えてください。 確認事項A:下記2例の仕訳が正しいか 例①:当年内で請求と...
    税理士回答数:  2
    2024年01月01日 投稿
  • 業務委託の仕訳について

    今年より青色申告で申告します。業務委託で仕事をしていますが、どこまで申告(仕訳)しなければいけないのかわかりません。何卒ご教示下さい。 業務内容は、A社から仕...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿
  • 業務委託の申告について

    12/20で退職し12/23から同業他社で業務委託で働いてます。年齢が49歳なので社員としては難しく、仕事内容は社員さんと同じです。 給与計算(売上ですかね?...
    税理士回答数:  1
    2020年01月10日 投稿
  • 業務委託ネイリスト 売上原価

    青色申告の売上原価の合計についてです。 今回初めての青色申告です。 現在、業務委託でネイリストをしております。 個人で仕入れはしていないので 期末商...
    税理士回答数:  1
    2024年02月21日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,801
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,560