[決算申告]単行本在庫調整勘定 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 単行本在庫調整勘定

単行本在庫調整勘定

単行本在庫調整勘定について、繰入額の計算方法は国税庁に記載がありますが、会計上と税務上の調整方法についてご存知でしたら具体的に教えていただけますでしょうか。

税理士の回答

佐藤和樹

【会計上の処理】
■繰入れ時(決算時の見積計上)
借方:単行本在庫調整繰入額 ×××
貸方:単行本在庫調整引当金 ×××

■取崩し時(実際の返品等)
借方:単行本在庫調整引当金 ×××
貸方:雑収入 または 売上原価 ×××

※過去の返品実績などに基づき合理的に見積もる



【税務上の処理】
■繰入額:損金不算入 → 別表四で加算調整
■取崩額:損金算入 → 別表四で減算調整

※税法上は原則として見積引当金は損金にできない(法人税法22条、54条)



【まとめ】
・会計上は費用処理可(見積計上)
・税務上は損金不算入 → 別表で調整が必要

本投稿は、2025年05月08日 21時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 架空在庫の正常化の方法について

    知人が父親から継いだ会社で、在庫の調整による粉飾決算が行われていました。 本来は無い在庫を、1,000万円分、決算のときに足していたそうです。利益が殆ど無...
    税理士回答数:  2
    2021年02月04日 投稿
  • 譲渡損益調整勘定

    子会社から親会社に固定資産を売却しました。会計上で固定資産売却益が2,000万円発生していますが、決算の時には譲渡損益調整勘定として留保で別表減算するという認識...
    税理士回答数:  2
    2025年04月15日 投稿
  • 決算書の連続性について

    決算書の連続性、整合性について PLの前期末在庫と今期期首在庫が一致しないケース、またPLの当期期末在庫と当期BSの在庫勘定が一致しないケースはどういう事情が...
    税理士回答数:  1
    2025年04月10日 投稿
  • 決算時の棚卸し間違い

    決算終了後、棚卸の間違いがありました。 仮に中間決算時に原材料200計上したものを決算時には全て使用と廃棄で0にする予定でした。 決算時に在庫0にするた...
    税理士回答数:  2
    2020年05月18日 投稿
  • 年末調整について

    決算書では「給与」980,000円と書かれていますが、年末調整が行われていませんし、給与所得者の住所所在の市町村長に「給与支払報告書」を提出していません。この場...
    税理士回答数:  1
    2022年11月01日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,491
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,450