税理士ドットコム - [決算申告]会社設立しましたが売り上げが立ちません、ほとんど経費です - 青色申告書を提出した事業年度の欠損金に関しては...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 会社設立しましたが売り上げが立ちません、ほとんど経費です

会社設立しましたが売り上げが立ちません、ほとんど経費です

合同会社の代表社員です。
会社設立しましたが、まだ3か月でほとんど売り上げがなく経費ばかりがかかっています。最初の月は経常利益が黒字、あとは赤字です。
税理士にお願いしていますが、決算の時、青色申告した場合に税務上はどうなるのでしょうか?3月が決算です。

税理士の回答

青色申告書を提出した事業年度の欠損金に関しては、翌期以降9年間繰り越すことが可能です。
したがって、翌期以降に利益が生じた場合には、その年度において今期の欠損金を控除することができます。
なお、青色申告は、設立初年度の場合には設立の日から3ヶ月以内に「青色申告の承認申請書」を所轄税務署に提出することが必要ですので、ご注意ください。
宜しくお願いします。

本投稿は、2015年11月08日 12時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人決算月で黒字を圧縮したい

    資本金一万円の合同会社の経理部員です。代表者のコンサルタント報酬が主な売上で、原価や経費があまりかからないため、このまま行くと数百万円の黒字になりそうです。今月...
    税理士回答数:  2
    2014年07月26日 投稿
  • 効果的な会社設立の月と決算月

    会社の設立を行う日として、1月から12月のうち、効果的であったりメリットのある月はありますか。 また、決算日は設立日から1年後にする場合と1年未満にする場...
    税理士回答数:  1
    2014年06月17日 投稿
  • 平成27年に会社設立しました。確定申告と決算について

    まったくの税務の素人です。平成27年に会社を設立しました。 合同会社です。社員は私だけです。決算が3月です。税理士から3月31日が決算日となっています。 ・...
    税理士回答数:  1
    2016年02月26日 投稿
  • 赤字決算上の消費税の申告について

     第一期の決算を終え、税務署に消費税申告もつけて申告しました。申告内容は、売り上げがなく、会社購入分のみなので還付申告になると思っていました。申告後税務署から受...
    税理士回答数:  1
    2015年12月07日 投稿
  • 合同会社を設立しました税理士顧問契約は必要ですか

    小さな合同会社を設立します。 税理士と顧問契約は必要でしょうか。決算だけ税理士に 依頼では難しいですか。 簿記の知識は皆無です。記帳代行と決算をお願いした...
    税理士回答数:  2
    2015年08月04日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227