[決算申告]決算公告を偽装した場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 決算公告を偽装した場合

決算公告を偽装した場合

法人の決算公告を偽り報告した場合、どの様な処分が考えられますか?
教えてください。

税理士の回答

罰則規定があります。

罰則規定
・公告を怠り又は不正の公告をした場合には、行政罰として「100万円以下の過料に処す」と定められています。
会社法第976条第2号
・不正な公告により第三者に損害を与えた場合には、会社や役員等が損害賠償責任を負う場合があります。
民法第709条、会社法第350条、第429条第2項第1号2

本投稿は、2019年03月01日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社法決算公告について

    当社は100%出資の子会社で1/1から12/31までを会計年度としています。 12/31をもって他の100%出資子会社に吸収合併されたのですが、前年度の決...
    税理士回答数:  1
    2014年07月28日 投稿
  • 法人の決算について教えて下さい

    会社を7月中旬に設立しました。開業は8月1日で、事業年度は8月-7月です。税務署、県税事務所、地元の市役所にはその旨伝えました。その場合は設立から開業期間に営業...
    税理士回答数:  1
    2018年08月07日 投稿
  • 決算報告書として何が必要か

    かつて、小人数の個人経営の運送会社を営み、法人税申告書は税理士さんに頼んで作成、申告してもらっていました。 今回、過去の決算報告書が必要なのですが、 税務申...
    税理士回答数:  1
    2017年11月11日 投稿
  • 法人の決算の修正申告したい

    法人の決算の修正申告をしたいのですが、用紙が手もとにありません。 ネットからダウンロードできないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年06月29日 投稿
  • 法人決算の無申告について

    5年前に法人(株式会社)を設立しました。 資本金が300万円、私が全額出資で役員も私しかおりません。 初年度の売り上げは数万円程度で2年目以降はほぼ売り上げ...
    税理士回答数:  2
    2019年01月10日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,417
直近30日 相談数
700
直近30日 税理士回答数
1,392