休眠中の消費税予定納税の支払
休眠中の法人に、前年の消費税額に基づく予定納税の納付書が届きました。
これを納めて申告時に還付してもらう、納めずに仮決算による中間申告で0申告をする。
上記以外に何か手立てはありますでしょうか?納めずに放置しておいたらダメですよね?
そもそも、休眠の手続き時に予定納税の納付書が送られてこないようにすることはできたのでしょうか?
ご教示の程よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

長谷川文男
そもそも、明確な休眠の手続きは定められていません。
休眠中であっても、法人税の申告書の提出は必要です。
消費税の予定納税についても、「納めて申告時に還付してもらう」又は「納めずに仮決算による中間申告で0申告をする」のいずれかです。
他の方法はありません。
これを納めて申告時に還付してもらう、納めずに仮決算による中間申告で0申告をする。
上記以外に何か手立てはありますでしょうか?納めずに放置しておいたらダメですよね?
→ありません。解散・清算をしない限り中間申告と納税義務はあります。
仮決算による中間申告をするしか納付税額を0円にする方法はありません。
放置は法令違反です。
そもそも、休眠の手続き時に予定納税の納付書が送られてこないようにすることはできたのでしょうか?
→上記の通り、休眠中でも申告義務はありますので、できません。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年12月06日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。