[決算申告]「期ずれ」の修正申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 「期ずれ」の修正申告について

「期ずれ」の修正申告について

今年税務調査が入りました。ネット通販を行っています。
そこで期ずれについて指摘と修正申告を求められています。
具体的には、当社ではずっと一貫して入金日ベースで売上をたててきました。【楽天のように2週間分の売り上げがまとめて当社に振込される仕組みのため】
しかし4月決算で3月1日~3月31日までの売上の一部が翌期4月1日以降に入金されているものについて、入金日ではなく、売上が発生した日【商品を発送した日】で申告するように求めらました。
つまり今まで翌期で売上をたてていたものを前期に戻して売上申告するように求められました。
しかし当社では一貫性が大事だと聞いていたので、ずっと入金日ベースで行っていて問題ないと認識しておりました。

相談内容としては、これは税務署の指摘が正しいのでしょうか?争う余地はないのでしょうか?
争う余地がなければ仕方ありませんので諦めますが、税務署員や周りの人にも聞いてみましたがみんな少し歯切れの悪い返事だったので気になりました。

長文申し訳ありませんがご教示頂ければ幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士


私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問についてですが、

商品販売については、原則として引き渡し基準(発生主義)を取っていて、ご質問の様に入金時での計上は現金主義となります。

気になる点として、期末在庫ですが
現金主義で有れば、期末在庫の計算の際に、既に発送していて手元にない商品でも、代金が未入金であれば、期末在庫に含めているとの事でしょうか?
そうであれば、修正申告の際に、期末在庫の訂正も必要となります
(したがって、その粗利分だけが所得の増加となります)

また、御社が法人か個人不明ですが
仮に個人で有れば、現金主義を採用する事もできますが、その場合の制約もありますので、良く確認してみてください。

後、法人税では発生主義の場合における引渡時を何時とするかについては、下記に通達が有りますので
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/hojin/01.htm
参照ください。

では、参考までに。

本投稿は、2015年04月04日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 売上、費用の期ずれについて

    当社はサービス業を営んでおります。 売上とそれに関する外注費はそれぞれ毎月20日締めの翌月末払いです。 この場合締め後から末までの分は決算において、計上しな...
    税理士回答数:  1
    2015年12月10日 投稿
  • 税務調査により発生した消費税の修正税額の、翌期の申告書の記載方法について

    この度税務調査があり、売り上げの期ズレと、未払経費の期ズレ指摘があり、消費税の修正(追加)税額が発生しました。  この場合の消費税申告書での取り扱いですが、当...
    税理士回答数:  1
    2015年06月05日 投稿
  • 決算書の修正申告

    お世話になります。 経理知識があまりない者です。 弥生会計ソフトを使用し、昨年グループ会社2社分の決算書を提出し、法人税も支払いましたが、決算書の内容が...
    税理士回答数:  1
    2015年09月23日 投稿
  • 翌期以降に繰越される譲渡損失について

    平成26年度の確定申告で「居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の対象となる金額の計算書」で翌期以降に繰越される譲渡損失が出ました。 平成27年度の確定申...
    税理士回答数:  3
    2015年12月28日 投稿
  • 決算申告の遅れ

    諸事情があり決算申告の書類を期限までに出すことが難しい状況です。 その場合おさめる税金の延滞税がかかることと思います。 今回の決算は赤字でしたので赤字を繰り越し...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,183
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,530