[決算申告]期末商品棚卸高について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 期末商品棚卸高について

期末商品棚卸高について

前期に仕入れた商品の残りがあり、当期はそれを販売するのみで、当期中に仕入れは1度もしなかった場合の期末商品棚卸高は0で合っていますでしょうか…?
ちなみに、その商品も全ては売り切っておらず、来期に持ち越し(?)となっています。

ご回答のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

回答します。
仕入れがなくても年末に売れ残りがあれば、その分が期末の棚卸しになります。

例えば期首の在庫10でスタート。当期の仕入れなし0。売れた商品7。残りの商品3。
10+0=当期の商品-7売れた商品=3(当期の在庫)
このように、在庫は3となります。その在庫は当期購入ではなく、期首にもっていた商品の持ち越しというかたちになります。

丸山さま、濱岡さま

ご丁寧にご回答いただきありがとうございました!!大変助かりました。

本投稿は、2022年04月13日 20時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224