準備金組み替えの別表5-1について
会計上資本準備金を利益準備金に組み替えた場合の別表5-1の記載方法を教えていただきたいです。
別表5-1Ⅰにて利益準備金の増加、別表5-1Ⅱにて資本準備金の減少の処理をして、会計上の数値と合わせるだけでよろしいでしょうか。
別途別表5-1にて税務上の調整をする必要はないでしょうか。
税理士の回答
利益積立金額と資本金等の額の総額は変わらないので税務上は会計処理を相殺処理をしてなかったものとします。
そのうえで会計処理と税務上の相殺処理を5-1に記載します。
会計処理→資本準備金〇〇/利益準備金〇〇
税務上の相殺処理→利益積立金額〇〇/資本金等の額〇〇
別表5-1
Ⅰ利益積立金額
利益準備金・増③〇〇、資本金等の額・増③△〇〇
Ⅱ資本金等の額
資本準備金・減➁〇〇、利益積立金額・減➁△〇〇
本投稿は、2022年05月15日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。