[決算申告]法人 2年目 確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 法人 2年目 確定申告

法人 2年目 確定申告

去年1期目で、数百万の赤字が発生して、
青色申告で確定申告をしました。

今年2期目は、去年の事業を全くしていなくて、
毎月、家賃の支払いと通信費の支払いだけが発生しただけです。

手書き記帳で、仕訳帳に毎月の支払いだけを記帳しました。
あと、貸借対照表と損益計算書を書くだけです。

前年の赤字プラス今年も収入が無く赤字が増えるだけです。
その場合、貸借対照表、損益計算書は、どの様に書いたらいいか教えて頂きたいです。

税理士の回答

貸借対照表と損益計算書は、記帳された仕訳を基に作成しますので、個々の記帳内容がわかならいネット上でこれらの作成について回答することは不可能です。

回答ありがとうございました。
仕訳は、毎月同じで、
支払家賃/現金、
通信費/現金、
の2つだけになります。

損益計算書は、販売費及び一般管理費に地代家賃と通信費が計上されその分が損失になりますが、貸借対照表は前期の繰越残高がわからなければ回答のしようがありません。
一期目の貸借対照表と損益計算書をどのように作成されたのかわかりませんが、作成の仕方は一期目と同じです。

丁寧な返答ありがとうございました。
頑張って作成してみます。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年08月11日 11時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,825
直近30日 相談数
785
直近30日 税理士回答数
1,583