税理士ドットコム - [経理・決算]農協出荷(委託販売)の帳簿について - 全てについて、農協の担当者と一度お話しください...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 農協出荷(委託販売)の帳簿について

農協出荷(委託販売)の帳簿について

法人として農協に農産物を共撰出荷しており、販売は農協に委託販売という形になります。
この場合、特例によって「売上計算書到達日基準」が設けられていると思います。
「青果物販売精算書」として日~金曜日(土曜は基本的に共撰休み)の1週間分が日ごとに等級・階級別に金額が記載されてだいたい10日後くらいに振りこまれます。ここで質問です。
①精算書は基本的に月1の配布物(農協職員が中旬頃に直接投函)と一緒に届くので届いた日を証明するものがないが、精算書に到達日を記入するだけで構わないのでしょうか。
②上記について、他に簡易な方法として精算書に記載されている作成日をもって売上計上する方法があるようですがそれでもかまわないのでしょうか。
③到達日基準はあくまで売上の話で、経費については発生主義が原則かと存じます。口銭・運賃・ギフト詰替・農協手数料・運営費については精算対象期間の分、まとめて売上から控除された上で売上が振り込まれますが、この精算対象期間分まとめた額しか記載のないこれらは精算書の作成日で販売手数料として発生したものと仕訳し、振込日に支払ったものとすればよいのでしょうか。
以上、3点お教えいただけたら幸いです。

税理士の回答

全てについて、農協の担当者と一度お話しください。
その後は、それで構いません。
経費についても、売上と対応していると考えられます。
良いと考えます。

本投稿は、2022年10月14日 14時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 農協の出資配当金

    約1年前、農協から数円の振込がありました。 おそらく准組合員の出資配当金(自宅に通知は届いておりません)だと思うのですがこれくらい少ない金額でも、住民税の確定...
    税理士回答数:  1
    2021年09月07日 投稿
  • 在庫表になかったものを出荷したときの処理について

    1年前に中小企業の経理を担当しています。 その前は税理士さんが仕分けなども全て行っていました。 弊社は5年前にある施設をA社から譲り受ける形で引き継ぎ、...
    税理士回答数:  2
    2022年04月22日 投稿
  • 市場出荷した場合の記帳の仕方について

    野菜を市場に出荷している者です。 その市場では10日毎に1ヶ月3回のプール期が設定されており、そのプール期に発生した販売代金を後日まとめて、販売手数料と販売資...
    税理士回答数:  1
    2022年05月25日 投稿
  • 農協の出資配当金の損益通算

    株の損益通算の質問です。 株で損出があり、上場企業の配当金と投信信託の分配金の損益通算は 知っているのですが、農協の出資配当金は損益通算の範疇に入る...
    税理士回答数:  1
    2018年02月19日 投稿
  • 青色申告決算書の未収穫農産物の記入について

    現在農業を営んでおり、来年、青色申告をする予定です。 その中で未収穫農産物について、どの様に青色申告決算書に記入すれば良いのか悩んでおります。 仕掛品と同じ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月13日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225