入力する日付について
私が経理として会計入力をしています。
今回教えて頂きたいことが現金入力の日付についてです。
毎月役員よりまとめて現金のレシートや領収書が私に届きます。
100枚ほどです。
これらをまとめて入力する際ですが、全て月末の日付に統一して入力しても大丈夫でしょうか?
例)
2月10日 切手代 1,000円
2月18日 飲食代 2,000円
↓
会計入力では
2月28日 切手代 1,000円
2月28日 飲食代 2,000円
このように全てのレシートを月末の日付にして入力するという形です。
もちろんレシートや領収書は保管はしてます。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
現金入力というより、立替金入力ではありませんか?
現金とすれば、その都度入力すべきですが、現金の変動は、月末ですよね。
返答ありがとうございます。
立替金入力になります。
弊社では立替金勘定は使わずに、現金入力として直接処理してしまってます。

西野和志
科目を作れば、いいと思いますが。
現金でやるならば、現金残高を合わせる意味からも支払った翌日には、精算しないと会社の現金残高が、合わなくなりますよね!
税務調査を行う際には、現金確認を行って、現在進行系の帳簿が適正に処理されているかチェックしますよ!
本投稿は、2023年03月03日 08時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。