[経理・決算]役員貸付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役員貸付金について

役員貸付金について

期中に役員貸付金が発生したとしても、決算のときに一括で返済すれば貸付金の発生は書類上なかったことになりますか?

貸付→決算の時だけ返済→また来期貸付は可能でしょうか。

税理士の回答

期末に役員貸付金残高が0になるだけのことで、期中に実際に貸付をしているのですから書類上なかっことにはなりません。
単に貸借対照表に載らないだけで、総勘定元帳や仕訳帳などの帳簿には残ります。
また、会社は利息を徴収しなければいけないので、損益計算書に受取利息は計上されます。

貸付→決算の時だけ返済→また来期貸付は可能でしょうか。

→これを規制する法令上の規定はありませんが、銀行はこのような取引を嫌いますので、融資を受ける際はマイナス材料になります。

本投稿は、2023年03月24日 10時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,471
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,495