[経理・決算]決算賞与の項目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算賞与の項目について

決算賞与の項目について

中小企業を営んでおりまして、業績がよかったので従業員に決算賞与を支給したいと思います。損金には未払にして、翌月には支給することでできると思うのですが、販管費に入れると営業利益が下がってしまうので、特別損失や営業外費用にしたいのですが問題ないでしょうか。毎期検討しますが、必ず出すわけではないのでそれでもいいのかと思いました。ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

賞与は販管費です。
特別損失や営業外にすることはありません。

本投稿は、2023年05月01日 11時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算賞与の未払計上について

    決算賞与の未払計上の要件にその支給額を、各人別に、かつ、同時期に支給を受ける全ての使用人に対して通知をしていることとありますが、入社したばかりで支給しない者がい...
    税理士回答数:  2
    2021年07月09日 投稿
  • 決算賞与の未払計上と就業規則の提出時期について

    3月末で決算賞与の未払計上をおこないました。 要件については、就業規則のみ在職要件があったため、以下変更した就業規則を提出する予定です。 ●変更前『賞与は、...
    税理士回答数:  4
    2019年04月15日 投稿
  • 規定のない決算賞与は損金になりませんか?

    3月決算の法人です。数人の従業員と役員1人で小さな会社を経営しています。 思ったより利益がでたので、従業員全員に1人2万円のボーナス(寸志)を支給しようと...
    税理士回答数:  2
    2019年01月25日 投稿
  • 決算時期の賞与支給について

    はじめまして。 私同族会社の株主であり、役員をやっております者ですが、質問したいことが1つあります。 同族会社で持ち株5%以上所有している場合は決算賞与を支...
    税理士回答数:  1
    2017年06月21日 投稿
  • 決算賞与の損金算入額について

    要件を全てクリアしたとして決算賞与を支給します。総額1,000万。 当社は建設業のため現場員の給料は完成工事原価のと未成工事原価へ分かれてます。(仮に完成:未...
    税理士回答数:  1
    2022年09月09日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387