個人事業主の年金受取口座と経理について
定年後に個人事業主として開業しようとして準備しております。
個人の支出用口座と収入用兼事業用口座とに分けて、年金の受取口座に収入用兼事業用口座を使用することは問題ないでしょうか?
またその場合の経理処理はどのようにするのでしょうか?
税理士の回答

年金の受取口座に収入用兼事業用口座を使用することは問題ないです。年金の受取については、事業主借での処理になります。また、事業分の入金、出金については普通預金での処理になります。
本投稿は、2023年05月16日 11時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。