[経理・決算]水光熱費の立替 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 水光熱費の立替

水光熱費の立替

水道光熱費などの実費の立替精算で、立替者が課税売上に計上することを厭わないのであれば、インボイスを発行しても良いのでしょうか?

それとも元インボイスと立替金精算書の対応をしないといけないのでしょうか?

税理士の回答

水道光熱費などの実費の立替精算で、立替者が課税売上に計上することを厭わないのであれば、インボイスを発行しても良いのでしょうか?


その方が楽ですね。
問題はありません。


それとも元インボイスと立替金精算書の対応をしないといけないのでしょうか?


いいえ、そのようなことはないと考えます。
誰から誰に請求するかがインボイスです。

立替は、元の業者から、最終支払者に請求が行くのに、途中の人がお金を出している。
元の業者から、途中の支払者に請求があり、途中の支払者から、最終の支払者へ請求する場合には、最終支払者は、元の業者からのインボイスはありません。
ので、売上に計上して、請求したほうが良いでしょう。

本投稿は、2023年08月01日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 店舗設備費、光熱費などの立替金は課税対象になりますか?

    都内で店舗の経理、運営を任されている者です。 店舗のオーナーは別におり、私は毎月固定の給与と年に2度の賞与をいただく契約で仕事をさせていただいております。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年06月22日 投稿
  • 水道光熱費の領収書

    水道光熱費を個人払い(事業主借)にする場合、 どういう仕訳になりますでしょうか。 取引日はいつにすればよろしいでしょうか。 領収書は発行されないのですが、...
    税理士回答数:  3
    2019年02月02日 投稿
  • 立替交通費の請求とインボイス制度の対応

    得意先へ出張メンテナンスした際の請求書で、交通費などの実費精算した分は内税なので、内税で表記し請求したいと考えています。それに関して①-⑤についてどなたか教えて...
    税理士回答数:  1
    2023年01月30日 投稿
  • 領収書発行のない光熱費について

    白色申告なのですが、副業に使用している敷地面積が明確に算出でき、調べたところそのような場合は白色でも光熱費を按分で計上可能だと見たので、そのようにしたいと思って...
    税理士回答数:  1
    2023年07月26日 投稿
  • 水道光熱費の計上(日付)について

    電気料や水道料の計上ですが、 納付書で、現金で支払っています。 ・支払った日付で計上でよいのでしょうか。 ・それとも納付書に記載の「請求年月 1月分」...
    税理士回答数:  2
    2021年03月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,505