税理士ドットコム - [経理・決算]法人業における個人名義の仕入ならびに売上の仕分けについて - 仕訳はおっしゃる通りで問題なと思います。 ただ、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人業における個人名義の仕入ならびに売上の仕分けについて

法人業における個人名義の仕入ならびに売上の仕分けについて

税理士先生各位

初めまして、よろしくお願いします

当方は日本国内で仕入れた商品を、同じく国内のネットショッピングモールで販売をする事業を法人で開始した者です

仕訳についてご相談させてください

・状況
仕入=個人名義のクレジットカードを使用(個人で事業用と定義※生活費との混在なし)
その仕入の引き落とし口座=個人名義(個人で事業用と定義※生活費等との混在なし)
販売ネットショップ名義=個人名義
そのネットショップの売上金入金口座=個人名義の口座(個人で事業用と定義※生活費等の引き出しとの混在なし)
※仕入の引き落とし口座と売上金の入金口座は異なる

このような場合において、
法人での仕入及び売上の仕訳に不安がありますが、以下の内容で差し支えないでしょうか?

例えば

12/1 仕入代金10,000円をクレジットカードで仕入
12/10 その仕入れ商品を15,000円で販売
1/10 個人口座から、仕入商品代金10,000円が引き落とされる
1/30 販売ショッピングモールから15,000円の売上金が入金される

12/1
①仕入高10,000/買掛金10,000
12/1
②買掛金10,000/未払金10,000

仕入商品1万円を個人名義のクレジットカードで決済
仕入商品であることから買掛金に、かつクレジットカードでの支払いであることから未払い金で仕分け

1/10
③未払い金10,000/普通預金10,000

個人名義の口座ではあるが、事業用途として区別しておる為、普通預金からの支払いとして仕訳

売上
12/10
④売掛金15,000/売上高15,000
受注し、発送したタイミングで仕訳

1/30
⑤預金15,000/売掛金15,000
個人名義の口座に売上金が入金

このような場合の仕訳内容及びタイミングに不備はありますでしょうか?

勉強不足で大変恐縮ではございますが、
ご教示いただけますと、大変有難く存じます。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

 仕訳はおっしゃる通りで問題なと思います。

 ただ、前提として、銀行口座は、個人から法人に売却するなどの手続きを踏んだうえで、上記の仕訳をする必要があるものと思われます。

ありがとうございます。

大変助かりました。

本投稿は、2023年12月18日 14時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,548