税理士ドットコム - [経理・決算]同人活動における【赤字】の認識について。 - 赤字は、売上<原価×売れた冊数+交通費等 という...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 同人活動における【赤字】の認識について。

同人活動における【赤字】の認識について。

会社員をしながら同人誌を発行している者です。

同人活動において赤字はどちらが正しい認識でしょうか?

※年末の時点で残部(在庫)有り
A. 売上<総印刷費+交通費等
B. 売上<原価×売れた冊数+交通費等

つまり全部が捌けていないのに「総印刷費」を経費として計算して「赤字だから確定申告も住民税の申告も不要」と認識して良いのか?という質問です。

「Q. 赤字なのですが確定申告必要でしょうか A. 不要です」といったやり取りを多数見かけますが、そういった場合の質問者様の"赤字"の定義とは…?疑問に思ってしまいました。

在庫を棚卸資産として、経費には含めない(上記B.の認識)なら黒字の方って結構多いのでは…?と。

税理士の回答

赤字は、売上<原価×売れた冊数+交通費等 という認識になります。

ありがとうございます。馴染みがないと総印刷費で考えてしまいそうですね。気をつけます。

本投稿は、2023年12月28日 20時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,224
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,235