税理士ドットコム - [経理・決算]開業前の仕訳に関して悩んでおります - 税理士の岩城です。①テナント店舗の取得費②内装工...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 開業前の仕訳に関して悩んでおります

開業前の仕訳に関して悩んでおります

お世話になっております。
3月3日に個人事業主としてパン屋の開業をするものです。
仕訳は「freee会計」を使用し、自身で行っております。

開業するための費用に関して質問です。
開業にかかった費用はすべて「開業費」で問題ないのでしょうか?
現在かかっている費用としては下記があります。
・テナント店舗の取得費
・内装工事費
・試作のための材料費
・ロゴマークのデザイン費

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士の岩城です。
①テナント店舗の取得費②内装工事費はそれぞれの取得価額が10万円以上であれば建物、建物附属設備等の科目で資産計上します。10万円未満であれば開業費で問題ございません。
③試作のための材料費④ロゴマークのデザイン費は開業費で問題ございません。
※①は建物を取得した前提で記載しております。

本投稿は、2024年01月17日 10時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,032
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,638