貯蔵品計上の判断について
船を所有しており、海上漏油してしまった時に被害を最小限に抑えるため、油の吸着マットを購入(1パック2万円×20パック=40万円分程)して倉庫で保管しておこうと考えております。この購入したマットの経理処理について教えて頂きたいです。
①貯蔵品で計上し、使用した時に使用した分を損金算入
②防災用品なので、購入時に損金算入
①②何れで処理すべきでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが教えて下さい。宜しくお願い致します。
税理士の回答

古賀修二
購入した時に損金算入(消費税全額計上)
消耗品費/現預金
期末に残った分を貯蔵品に振替
貯蔵品/消耗品費
防災用品なので期末に残った分を貯蔵品に振り替えなくても良いと思ってました。ありがとうございました。

古賀修二
大変申し訳ございません。
防災用品というところを見逃しておりました。
②防災用品なので、購入時に損金算入
で問題ありません。
ご返信頂きありがとうございました。

古賀修二
失礼致しました。お役に立てましたら幸いでございます。
本投稿は、2024年02月21日 12時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。