税理士ドットコム - [経理・決算]売上の計上タイミングについて - クライアントとの契約書上はどのような記載になっ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 売上の計上タイミングについて

売上の計上タイミングについて

設計事務所を経営しております。クライアントには、設計図を提出して、検収をしていただいた後、代金を支払っていただいております。売上の計上タイミングについて質問なのですが、売上を計上するタイミングは、設計図が完成した時点、提出した時点、検収した時点のいずれになりますでしょうか?期中は現金の入金時に売上に計上しておりましたが、決算月をまたぐものがあり、質問させていただきました。

税理士の回答

クライアントとの契約書上はどのような記載になっておりますでしょうか。仮に、先方の検収が完了したタイミングで、貴社の役務提供が完了する旨の記載があるようでしたら、検収日に売上計上するのがふさわしいかと思います。
ご参考にしていただけますと幸いです。

本投稿は、2024年03月06日 13時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,938
直近30日 相談数
810
直近30日 税理士回答数
1,486