税理士ドットコム - [経理・決算]次年度繰越時の事業主貸・借のリセットについて - 通常は、自動的に事業主貸と事業主借を相殺して元...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 次年度繰越時の事業主貸・借のリセットについて

次年度繰越時の事業主貸・借のリセットについて

次年度繰越をしたのですが、貸借対照表を見ると、事業主貸と事業主借の金額が前年のまま引き継がれていて、ウン十万となってます。マネーフォワードのサイトに、

「確定申告が終了して、次の年の帳簿に切り替える処理を繰越処理といいます。繰越処理では損益項目と事業主貸、事業主借の残高をゼロにリセットします。それぞれの項目をゼロにするため、基本的に取り消すように仕訳を行い、元入金に反映していきます。」

とありました。が、会計ソフトで次年度繰越したら自動的に事業主貸・借がリセットされるという記事もあったりで、??となっています。

元入金に振替えて〜、という処理はする必要があるのでしょうか?
するとしたら前年の帳簿につけるのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

通常は、自動的に事業主貸と事業主借を相殺して元入金にもっていくんですが。
まあ、そのまま引き継がれても問題は無いと思いますが。。。

ご回答ありがとうございます。
すみません。当方の勘違いで、きちんと相殺されてリセットされていました。
迅速なご対応ありがとうございました。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご参考になりましたら幸いです。

本投稿は、2024年03月20日 19時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 事業主貸 事業主借 相殺 繰越処理

    今年初めて青色申告65万控除をうけるため、決算書作成のため帳簿付けなどやっています。これで大丈夫と思って仕上げたつもりですが、ここにきて 「繰越処理」や「事業...
    税理士回答数:  2
    2023年02月15日 投稿
  • 事業主借と元入金について(貸借対照表の開始残高)

    貸借対照表の開始残高について相談させて頂きたいことがあります。 ※別の質問で同様のものを挙げていましたが、調べ考えた結果少しまとまってきたため、再度あげました...
    税理士回答数:  1
    2021年04月03日 投稿
  • 元入金と事業主借について

    今年7月1日に開業しました。 そこで質問なんですが、7月1日の資金について元入金処理をして、2日以降は事業主借の勘定科目で仕訳してもいいのでしょうか。 よろ...
    税理士回答数:  7
    2019年12月11日 投稿
  • 事業主借、元入金

    今月個人事業で開業した者です。事業用の口座は作りましたが、入金はしておりません。 開業前の準備に支払ったお金や、開業後の現在も、消耗品費や仕入にかかるお金は、...
    税理士回答数:  1
    2021年07月22日 投稿
  • 個人事業主 元入金の繰越について

    はじめまして。 昨年度末個人事業主として開業致しました。 昨年度は売上は0で、事業主借が発生しております。 マネーフォワードクラウドで会計処理をしてい...
    税理士回答数:  1
    2020年12月16日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,642