次年度繰越時の事業主貸・借のリセットについて
次年度繰越をしたのですが、貸借対照表を見ると、事業主貸と事業主借の金額が前年のまま引き継がれていて、ウン十万となってます。マネーフォワードのサイトに、
「確定申告が終了して、次の年の帳簿に切り替える処理を繰越処理といいます。繰越処理では損益項目と事業主貸、事業主借の残高をゼロにリセットします。それぞれの項目をゼロにするため、基本的に取り消すように仕訳を行い、元入金に反映していきます。」
とありました。が、会計ソフトで次年度繰越したら自動的に事業主貸・借がリセットされるという記事もあったりで、??となっています。
元入金に振替えて〜、という処理はする必要があるのでしょうか?
するとしたら前年の帳簿につけるのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

通常は、自動的に事業主貸と事業主借を相殺して元入金にもっていくんですが。
まあ、そのまま引き継がれても問題は無いと思いますが。。。
ご回答ありがとうございます。
すみません。当方の勘違いで、きちんと相殺されてリセットされていました。
迅速なご対応ありがとうございました。

ご参考になりましたら幸いです。
本投稿は、2024年03月20日 19時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。