税理士ドットコム - [経理・決算]個人契約している賃貸物件があるのですが、福利厚生で家賃補助を支給できますか? - 個人契約の賃貸住宅の家賃を法人が負担した場合に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人契約している賃貸物件があるのですが、福利厚生で家賃補助を支給できますか?

個人契約している賃貸物件があるのですが、福利厚生で家賃補助を支給できますか?

・法人ではなく代表取締役個人として賃貸契約している家があります。個人とオフィス利用の共用部分が40%で個人部分が20%、法人部分が40%ほどです。この場合法人から代表取締役である私にたいして福利厚生費などで40%は家賃補助をだすことは可能なのでしょうか。

税理士の回答

個人契約の賃貸住宅の家賃を法人が負担した場合には、個人(役員)に対する給与になると思われます。
定期同額であれば法人の損金にはなりますが個人の給与となるため源泉徴収が必要になると考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2018年02月18日 12時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,868
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,628