[経理・決算]領収書発行について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書発行について

領収書発行について

外注にて音響業やその他作業を請け負っております。作業内容で稼働日の金額は異なります。その月に稼働した日数分をひと月分まとめて銀行振込にて受け取っております。
月ごとの領収書の発行を求められた場合、領収金額については月ごとにまとめて振り込まれた金額をそのまま記載すればよろしいでしょうか?特に稼働日ごとの金額についての記載は特に必要ないのか、但し書きにて作業費何月分などと記載すればいいのかなど困っております。
また、エクセルやPDFなどで作成した領収書の場合は5万円以上の収入印紙は添付不要という認識でよろしいでしょうか?
初歩的なご質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

月ごとの領収書の発行を求められた場合、領収金額については月ごとにまとめて振り込まれた金額をそのまま記載すればよろしいでしょうか?

それでよい。
特に稼働日ごとの金額についての記載は特に必要ないのか、
別途書類があれば、良いと考える。
但し書きにて作業費何月分などと記載すればいいのかなど困っております。
その記載でよい。

また、エクセルやPDFなどで作成した領収書の場合は5万円以上の収入印紙は添付不要という認識でよろしいでしょうか?


いいえ、紙で出せば、印紙は必要。

ご回答ありがとうございます。
重ね重ねご質問失礼いたします。
稼働日ごとの金額についての記載については、別途書類があれば良いとの事ですが、その書類とは相手方に領収書とは別に用意するのか、当方側のみで保管しておけば良いメモや控えなどののようなものか、どのような書類でしょうか?

紙で出せば印紙が必要について
エクセルなどで作成したものをこちらでは紙には出力せず、そのままメールなどで添付して送信する際は不要という認識でよろ際でしょうか?

稼働日ごとの金額についての記載については、別途書類があれば良いとの事ですが、その書類とは相手方に領収書とは別に用意するのか、当方側のみで保管しておけば良いメモや控えなどののようなものか、どのような書類でしょうか?

請求書で、明細があり領収書と紐付ければ、それが別に用意するということです。


紙で出せば印紙が必要について
エクセルなどで作成したものをこちらでは紙には出力せず、そのままメールなどで添付して送信する際は不要という認識でよろ際でしょうか?

その通りです。

ありがとうございます。最後のご質問です。
現在、請求書の提出は求められて無いため請求書なしで期日に支払いを受けております。
その場合、当方で請求書の記載だけしておいて保管、領収書のみ送付で問題ないのでしょうか?
もしくは領収書を明細ありで作成等にて提出しないといけないでしょうか?

現在、請求書の提出は求められて無いため請求書なしで期日に支払いを受けております。
請求書がないのに支払う金額がわかる。すごいことです。
その場合、当方で請求書の記載だけしておいて保管、領収書のみ送付で問題ないのでしょうか?
それで問題はないでしょう。
もしくは領収書を明細ありで作成等にて提出しないといけないでしょうか?

本投稿は、2024年04月02日 07時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,645