[経理・決算]法人携帯の売却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人携帯の売却

法人携帯の売却

法人携帯を売却したい場合、
従業員個人がメルカリなどで売却して売上を会社に戻す。という方法は問題ないでしょうか?
また、商品代金や販売手数料が記載されているスクリーンショット等は金額の証拠になるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

オークションなどで売却することもありますのでそちらでも問題ありません。

消費税課税事業者である法人が所有していた携帯電話の売却は、固定資産の売却として扱われ、消費税が発生します。法人携帯の売却は、法人名義で正式に行うことを推奨します。中古携帯の買取業者やリサイクル業者など、法人対応可能な業者を通じて売却を行うことが望ましいです。これにより、消費税の正しい計算と納付も確実に行えます。

ご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2024年09月11日 10時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人での株式投資の経理処理について

    ネット証券口座を作成し、株主優待を目的とした長期投資での株式投資を考えております。ただ、市況によっては、売却する可能性も0ではありませんが。 経理処理について...
    税理士回答数:  2
    2020年10月13日 投稿
  • 決算書の有価証券の売却損

    零細法人で経理をしております。 20数年前に先代社長がずっと経理をしておりましたが急逝により 経理を引継ぐことになりました。決算書類上にいくつか詳細がわから...
    税理士回答数:  1
    2020年10月19日 投稿
  • 家族の携帯電話代について

    お世話になります 当方、法人になります 主人が社長、私は経理雑務です スマホ代は、経費扱いです 義母と子供の分も毎月まとめて引き落とされ 、そ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月11日 投稿
  • 決算書 法人税についての質問

    とある中小企業A社の決算書について質問です。 子会社に有価証券等の売却益を貸付すると法人税が免除される等の仕組みはあるのでしょうか? 概要下記しますが、どの...
    税理士回答数:  2
    2019年05月16日 投稿
  • 今期から課税事業者になるときの建物の売却

    前期まで免税事業者でした。 不動産売買を営む法人の会社です。 税抜経理をしています。 今期から課税事業者となり、12月決算を今まとめています。 前期以前...
    税理士回答数:  1
    2022年12月21日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,919
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,643