[経理・決算]リース契約した際の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. リース契約した際の仕訳

リース契約した際の仕訳

機械を5年で所有権移転外リース契約を締結しました。(リース総額500万円)それに付随する設定費用など(税抜800,000)はリース契約に含まれていない状態です。

設定費用などはリース資産の取得価額に算入すると調べたら出てきたのですが、
freeeの会計システムの仕訳は以下のやり方で正しいでしょうか。
教えてくれません。よろしくお願いします。

リース資産500万円/リース債務500万円
長期前払費用800,000/現金800,000
(※長期前払費用をリース期間で償却。)

税理士の回答

リース資産500万円/リース債務500万円
長期前払費用800,000/現金800,000
(※長期前払費用をリース期間で償却。)

上記は、

リース資産580万円/リース債務500万円
リース負債800,000/現金800,000

ではないでしょうか。

本投稿は、2024年09月16日 12時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,918
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,644