親会社への土地の転貸について
お世話になります。
土地の賃貸借契約を子会社が締結し、その土地を親会社に転貸する場合の処理について以下の質問のご検討をお願いいたします。(親会社、子会社ともに株式会社です)
・不動産業者から子会社宛の契約時の請求書の中に敷金2,088,000円、仲介手数料765,600円等の記載があるのですが、敷金勘定、仲介手数料を経費で計上するのは実際に土地を使用する親会社でよろしいでしょうか?
・不動産業者から子会社宛の毎月家賃の請求は696,000円ですが親会社に750,000円で転貸することを検討しています。問題ないでしょうか。
以上、お手数ですがご検討をよろしくお願いいたします。
税理士の回答
敷金勘定、仲介手数料を経費で計上するのは、契約主体である子会社になります。(法人格がわかれていますので)
親子会社間で、土地の転貸の契約を締結するのであれば、親会社側でも子会社に対する敷金を計上する等も考えられます。
子会社から親会社に転貸する金額については、寄附金にならないように、第三者間の合理的な相場でやり取りしていただくのが良いかと思います。
この度は早々にご回答を頂きありがとうございました。参考にさせて頂きます。
本投稿は、2024年09月17日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。