税理士ドットコム - [経理・決算]親会社への土地の転貸について - 敷金勘定、仲介手数料を経費で計上するのは、契約...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 親会社への土地の転貸について

親会社への土地の転貸について

お世話になります。
土地の賃貸借契約を子会社が締結し、その土地を親会社に転貸する場合の処理について以下の質問のご検討をお願いいたします。(親会社、子会社ともに株式会社です)

・不動産業者から子会社宛の契約時の請求書の中に敷金2,088,000円、仲介手数料765,600円等の記載があるのですが、敷金勘定、仲介手数料を経費で計上するのは実際に土地を使用する親会社でよろしいでしょうか?
・不動産業者から子会社宛の毎月家賃の請求は696,000円ですが親会社に750,000円で転貸することを検討しています。問題ないでしょうか。

以上、お手数ですがご検討をよろしくお願いいたします。

税理士の回答

敷金勘定、仲介手数料を経費で計上するのは、契約主体である子会社になります。(法人格がわかれていますので)
親子会社間で、土地の転貸の契約を締結するのであれば、親会社側でも子会社に対する敷金を計上する等も考えられます。

子会社から親会社に転貸する金額については、寄附金にならないように、第三者間の合理的な相場でやり取りしていただくのが良いかと思います。

この度は早々にご回答を頂きありがとうございました。参考にさせて頂きます。

本投稿は、2024年09月17日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 資産除去債務(子会社)

    物件を親会社が契約して、子会社に貸しています(転貸契約を締結しています) 家賃は親会社が不動産会社に直接支払っていますが、その分は子会社から親会社へ支払いをし...
    税理士回答数:  1
    2021年07月07日 投稿
  • 個人所有の不動産を代表を務める法人二つ間で転貸ししても税務上問題無いのでしょうか?

    法人を「A:一般事業会社」と「B:資産管理会社」の二つ経営しています。 現在、代表者の私個人で購入した不動産を、「A」に事務所として賃貸しています。 こ...
    税理士回答数:  3
    2018年06月01日 投稿
  • 親の土地建物の転貸について

    母親の土地建物を子が所有する法人で内部造作(約1000万ほど)しました。 この土地建物を月3万で、法人から母に支払い、第三者に20万ほどで貸そうと考えておりま...
    税理士回答数:  1
    2023年12月04日 投稿
  • 転貸借物件の敷金の経理処理

    お願いします。 例えば法人Bが倉庫(建物)を法人Aから借り、法人Bは法人Cに転貸し(又貸し)します場合、敷金を最初にA→B→Cと請求します場合の経理処理は、A...
    税理士回答数:  1
    2017年09月08日 投稿
  • 転貸 駐車場について

    従業員用の駐車場として建物のある場所とは、別に近くの空き地を借りて駐車スペースとしております。 整備されている訳ではないので、非課税で毎月請求が来ております。...
    税理士回答数:  1
    2019年04月24日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,918
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,644