国保連の過誤申請の仕訳
お世話になっております。
社会福祉法人の会計をしているものです。
監査で指摘されて何年分かの国保連の返戻になりました。
短期入所なのですが、普段月末に計上しているのが
事業未収金400000/介護給付費収益400000
と計上しました。しかし-2000000くらい返戻になった場合どのように仕訳をしたらいいのでしょうか?
うまく質問できずすみません。初心者なのでぜひ教えてください。
税理士の回答

土師弘之
普段月末に計上している事業未収金は、あくまで前月請求分と当月請求分がほとんどだと思われます。
しかし、過去何年分が返戻となるということは、既に入金されたものを返戻することになりますので、事業未収金を訂正するのではなく、過去に計上した介護給付費収益を訂正することになります。
このため、前事業年度以前に係る部分は、「特別損益の部」で「過年度介護費収益修正損」として計上することとなります。
なお、当事業年度分を返戻したのであれば、事業未収入金を減額する場合があります。
ありがとうございました。そのように処理してみます。
本投稿は、2024年09月25日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。