税理士ドットコム - [経理・決算]ネットショップ 発送日と入金日の処理について 送料客負担 - ①発送日お客様負担送料は、売上に含めるのが適当で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. ネットショップ 発送日と入金日の処理について 送料客負担

ネットショップ 発送日と入金日の処理について 送料客負担

弥生の青色申告オンラインでネットショップの会計処理をしてます

事前にレターパック370円を10枚購入済み 
送料はお客様負担です。販売モールSTORESに手数料が5%取られ、1ヶ月分まとめて翌月末に入金されます
商品 1500円 送料 370円 お客様先払い1870円

①入金確認後発送した日
取引連携すると1つの取引に、「商品代金1500 送料370 販売手数料(支払手数料)▲94」 が作成されます これは
借方
売掛金1776円
支払手数料94円
貸方
売上1500円
通信費370円
でしょうか? 

別途 使用したレターパックについて 通信費/貯蔵品

②同じ注文内容が10件あったとして、販売モールからの入金時(銀行振込手数料200円)
借方
普通預金  17560円  
支払手数料  200円
貸方
売掛金  17760円 で良いでしょうか?

また、①の前になりますがレターパックを事前に購入した時は、うろ覚えなのですが、
貯蔵品/普通預金として処理でしょうか?

色んなものを読んで混乱してるかもしれません
どうぞよろしくお願いします

税理士の回答

①発送日
お客様負担送料は、売上に含めるのが適当であると思われます。

(借方)売掛金   1,776 (貸方)売上高 1,870
(借方)支払手数料  94


②とレターパックの処理はおっしゃる通りで問題ないと思われます。

ご回答下さりありがとうございます。
お陰さまでよく理解することができました。
本当にありがとうございました。

本投稿は、2024年11月05日 00時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,907
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,639