年度をまたぐ 通信費について
いつもご回答いただきましてありがとうございます。
先ほど、月末日に携帯電話代を
仕訳するとのことでご回答いただきましたが、
12月の携帯電話代金は、1/5に料金確定請求で、
2/27にプライベートのクレジットカードから2か月遅れの引き落としになることに
気づきました。
なので、1/5にしか請求金額が確定しません。
金額が決まっていないので、
今年の12月の携帯電話代はどう仕訳すればよいでしょうか?
1月末日に
通信費/事業主借で 2024年12月携帯電話代 クレジット
で仕訳して
来年の経費に計上すればよいのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。
税理士の回答

12/1-12/31に帰属する通信費であれば、金額がわかるのが1/5ということであれば、
1/5以降に、12/31決算整理仕訳にて、 通信費/事業主借 と仕訳登録すれば良いです。
ご回答いただきましてありがとうございます。
日常仕訳で12月31日で入力するのではなく
決算仕訳で12月31日の日付で
仕訳するという認識でよろしいでしょうか?

仮に事業主借ではなく未払費用(プライベートの財布からの支払いではなかった場合)だった場合は 通信費/未払費用 になるはずで、支出されていないので弊所であれば決算整理仕訳にいれます。
プライベートのクレジットカードなので
未払費用にはならないかとおもいます。
決算整理仕訳で処理します。
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
お礼申し上げます。
本投稿は、2024年12月28日 20時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。