役員賞与の職務執行期間
決算月2月末で昨年職務執行期間をR6-5月1日からR7-4月30日までで事前確定届出給与の届出をしています。
この場合、今年の決算後に事前確定届出給与を決議して昨年職務執行期間を定める場合は、R75月1日以降を開始日としなければならないのでしょうか。
それとも、決算月が2月のため、前期に提出している事前確定届出給与の職務執行期間と重複が生じますがR7-3月15日以降で職務執行期間を設定することは可能でしょうか?
税理士の回答
職務執行期間は、株主総会の日から次の株主総会の日です。
ので、次はわからないでしょう。適当です。
なので、下記でよいです。
決算月が2月のため、前期に提出している事前確定届出給与の職務執行期間と重複が生じますがR7-3月15日以降で職務執行期間を設定することは可能でしょうか?
本投稿は、2025年02月01日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







