消費税 簡易課税
①印刷周辺機器の製造販売をしているのですが、印刷機を仕入れて事業者であるお客様向けにカスタマイズして設置しているのですが、この場合は、3種として良いのか、それとも、商品代金として1種、カスタマイズ3種、設置費5種と分けれるなら分けたほうがよいのでしょうか?
②また請求書内に交通費をいただいているのですが、例えば、3種の請求書であれば、3種に引き込むのか、それとも別で5種にしたほうが良いのでしょうか?
よろしくお願いします
税理士の回答

簡易課税は簡単なようで面倒です。
①印刷周辺機器の製造販売をしているのですが、印刷機を仕入れて事業者であるお客様向けにカスタマイズして設置しているのですが、この場合は、3種として良いのか、
仕入れたものをそのまま売るのではないので、Ⅰ種でもない。3種でもないように思います。
ので、
下記記載のように、
商品代金・・・1種
カスタマイズ代金・・・5種(製造ではないように思います。)
設置代金・・・5種
と明確に分けるほうが良いと思います。
それとも、商品代金として1種、カスタマイズ3種、設置費5種と分けれるなら分けたほうがよいのでしょうか?
②また請求書内に交通費をいただいているのですが、例えば、3種の請求書であれば、3種に引き込むのか、それとも別で5種にしたほうが良いのでしょうか?
製造業でなければ、3種にはならないのでは。引き込めない。
全てが5種に引き込まれるように思います。
ので、明確に分けることです。
面倒が大きく得するようになると思います。
よろしくお願いします
本投稿は、2025年02月10日 17時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。