税理士ドットコム - [経理・決算]会社の清算における資本金の取扱について - すでに、貸借対照表上では、資産0、負債0であり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会社の清算における資本金の取扱について

会社の清算における資本金の取扱について

会社の清算について質問をさせてください

・資産はなく役員借入金が100万ある
・資本金は200万残っている

この状態で役員借入金を債務免除益に振替ました。

資産も負債もなく、資本金と同額の△繰越利益剰余金が計上された状態です。

この資本金はこの後どうすれば良いのでしょうか?資産がなく払い戻しも出来ないのでどうすれば良いのかわかりません。

ご教授いただけたらと思います。

税理士の回答

すでに、貸借対照表上では、資産0、負債0であり、出資した株主への払い戻しがないまま清算結了するケースだと思います。
・清算結了の登記に進める状況だと思います。

そういうことですか!
すべてきれいにしなくてはならないと思い込んでいて資本金が残ってしまうと悩んでいましたが、そのままになるのですね。
確かに資産もないし債務超過で払い戻し出来ませんものね。。。

そもそもの考えが間違っていたのですね。お恥ずかしいです。

坪井先生、ありがとうございました。

登記が終われば、あと少しで、清算結了の申告ですね、この調子で進めていけることを願っております。

本投稿は、2025年04月14日 13時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,791
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,552