税理士ドットコム - [経理・決算]会社を通した個人的買い物について - ・正しいです。・個人的な買い物ぶんを会社側で立...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会社を通した個人的買い物について

会社を通した個人的買い物について

お世話になっております。
会社経営者です。
先日、会社の取引先の商社で私個人の買い物をしようとしたところ、
個人の買い物は出来ないとの事で、仕方なく自分の会社を通して購入しました。
後日、個人の買い物分の金額を会社の口座に振り込む予定です。
その仕訳の仕方を教えていただきたいです。
商社からの請求額110円(会社分 100円、個人 10円)とします。

購入時    消耗品費 100円 / 未払金 110円
       立替金  10円 / 

個人分を振込 普通口座 10円 / 立替金 10円

口座振替時  未払金 110円 / 普通口座 110円

このような仕訳で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。


税理士の回答

・正しいです。
・個人的な買い物ぶんを会社側で立替金10円で切り取っておいて、その立替金をきちんと支払っていますので、全く問題ないです。

すぐに回答いただけて大変助かりました。
正しいとわかり、安心しました。
ありがとうございました。

お役に立てて良かったです。コメントありがとうございます。

本投稿は、2025年04月15日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未払金について

    小さな不動産の会社で経理の仕事をしています。 事務所で使う備品・日用品などを社長の個人のカードで 購入をし立て替えているため、 例:消耗品費10.000/...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • 買い物代行業の仕訳について

    買い物代行業を法人でしています。 サービスの流れとしましては、 1. サービスサイトにて買い物代行費¥20,000-とデポジット(商品代金と送料)¥25...
    税理士回答数:  1
    2024年10月06日 投稿
  • 仕訳の仕方

    お世話になります。 やよいの青色申告を使っている個人事業主です。 個人事業兼用の口座で プライベートの借入・返済をした場合、 どのような仕訳になりま...
    税理士回答数:  1
    2022年12月16日 投稿
  • 立替金の仕訳について

    立替金の仕訳について質問です 〇〇年〇〇月〇〇日 借方 貸方 立替金 A会社 工事未払金 B会社 4,...
    税理士回答数:  2
    2020年09月21日 投稿
  • クレジットカードの繰上返済について

    本年フリーランスで開業した者です。 入り用の買い物が続き、クレジットカードの利用限度額に達しそうになった為、買い物の2点を繰上返済しました。 クレジット...
    税理士回答数:  1
    2018年11月08日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,791
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,552