工事負担金等の受入による圧縮記帳
工事負担金受入による圧縮記帳を行います。
取引先からの負担金支出証明書は、
200円(税抜) 20円(消費税)220円(税込)
と記載があります。
不課税取引になるので、受入時の仕訳は
現金220 / 特別利益 220
で合ってますでしょうか?
現金220 / 特別利益 200
借受消費税 20
は、誤りですよね??
税理士の回答

税込み経理ですね。
そう考えれば、
現金220 / 特別利益 220
で合ってますでしょうか?
上記と考えます。
本投稿は、2025年04月18日 20時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。